
イタリアは南部の小さな町からスタートしたブランド SARTORIA LATORRE(サルトリア・ラトーレ)。日本の知名度はまだまだ高くなくメディアによく雑誌などで掲載されるような王道テーラーブランドではありませんが、その … [続きを読む]
必然的にも 爽やかなカラーのアイテムが多くなるこの時期。アースカラーやモノトーンがお好みの方にはなんともつまらないブログ・・・。にはならないよう内容も充実して、ぜひともそんな方にもワードローブにしていただけるよう全力で紹 … [続きを読む]
久しぶりの紹介 となりますニットウェアブランドのPANICARE(パニカーレ)ですが、ご紹介する前に完売してしまう事も多く不規則的なこちらのBLOGを愛読して頂いている方には大変申し訳なく思っております(謝) 締め付ける … [続きを読む]
4/3(日)の出勤時調べ によると待ち行く人、休日のためかおよそ7割スニーカー。最近では当たり前のようにスタイリングに取り入れられるスニーカーですが流行と捉えられたのも4,5年前でしょうか・・・ 無論私共EXCLUSIV … [続きを読む]
桜 を見て美しいと思うのはやはり万国共通らしく、外国人の”Hanami”目的の訪日がこの数日多くなっているそうです。その中には一番美しく花見が出来る満開の時期を見逃さないためにここ数週間ずっと連泊 … [続きを読む]
桜咲くこの時期にに季節感あるジャケットはいかが? 通勤の際には音楽よりももっぱらラジオ派。な私。ヒシヒシとオヤジ化ではなくオッサン化?を感じており前者のように歳を重ねていける努力したいところです。話し次いでにオススメのラ … [続きを読む]
太陽はいつの時代も愛される存在なのです 今では取扱い店舗も多くなってきておりますGiannetto(ジャンネット)ですが数年前までは大阪ですと私共EXCLUSIVEでしか見かけない?ほどのブランドでした。(←事実無根の社 … [続きを読む]
ながーいお付き合いブランドシリーズ第2弾。 として私共EXCLUSIVEではGENTIL BANDIT(ジャンティバンティ)も外せません!バッグはまだまだ衰えを知らず、流行だと思っていたものが定番化している稀に見る珍しい … [続きを読む]
Re-HasH(レアッシュ)-italian tailored jeans- デニムブームはたくさんのメディア情報や各国のスタイリングで取り上げられ皆様もご存知かとは思いますが、その絶頂期といえるのがこの2016年 春夏 … [続きを読む]
Circolo 1901(チルコロ) というブランドがここまで有名になるとは夢にも思わなかったのですが、EXCLUSIVEでは取り扱いを始めて約4年となが~いお付き合いで切っても切れないブランドのひとつとなっております。 … [続きを読む]